- これは僕の物語です。(プロローグ)
- “夢見たことを、現実に変える力”はどこにあるのか?
- ノイ式・WEB収益構造の全体像
- ノイ式・収益の流れ(ざっくり4ステップ)
- Q:「自動化じゃない“仕組み”って何ですか?」
- Q:「SNS?広告?ブログ?結局どれがいいの?」
- 勘違いしている人へ:まずこれを捨ててくれ
- 初心者がまずやるべきことは1つ。
- あと、これも言っておく。
- 僕が売上ゼロから、年商7000万までいけた理由
- 最初の1000円が、“全ての扉”を開ける
- 小さな売上が“信用”に変わる
- だからこそ、あなたにもこう言いたい。
- 「夢見る若手」の君へ
- 一発逆転じゃない
- 僕が教えるのは、こんなコンサルです(サービス内容)
- 「ブログしかやってなかった彼が…」「会社員だった彼女が…」
- よくある質問(Q&A)
- 最後に:「君が変わるタイミングは、“今”かもしれない」
- 「その理由、僕になります。」
- まずは、気軽に話しかけてみてください。
- このボタンから、LINEに飛んでください。
これは僕の物語です。(プロローグ)
僕が初めて「働いた」のは、高校1年のとき。
マクドナルドの厨房で、時給750円。
ポテトを揚げて、塩をふって、シャカシャカ振って……。
「スマイル0円」って書いてあるけど、
こっちは笑ってる余裕なんてなかった。
だけど当時の僕は、それでも思ってたんです。
「俺、この店舗で一番“速い”かもしれん」って。笑
あの頃は、どれだけ早くポテトを袋に詰めるかを競う自分だけのレースをしてました。
──完全に黒歴史です。でも、当時は本気だった。
だけど、そんな“バイトで楽しんでた日常”は、突然終わりを迎えました。
父が、心肺停止で倒れました。
突然、です。
その日から、僕の家族は一気に火の車になりました。
「もう、バイトしてる場合じゃない」
僕はマクドナルドを辞めて、ネットで稼ぐ方法を探し始めました。
Google検索欄に「お金 稼ぐ 高校生」と打ち込んだあの日のこと、今でも覚えています。
もちろん、すぐに稼げるはずなんてない。
むしろ、騙されたり、無駄な教材買ったり、むちゃくちゃ遠回りしました。
財布を変えれば金運が上がると聞いて、
金運専用の“財布の台”まで部屋に設置したこともあります。笑
(風水、信じてました。ガチで。)
でも、そんな“イタい過去”も、全部ひっくるめて今の僕がいます。
周りに「怪しいことやってるやつ」と言われながらも、
自分では「俺、必死に生きてるだけやけどな」と思ってました。
悔しかったけど、悔しがってる暇もなかった。
当時の僕に今、ひとつだけ言えることがあるとしたら、
「お前、たぶん大丈夫。10年後、ランボルギーニに乗ってるで。」
って、教えてあげたい。
でも、信じられないだろうな。
高校1年でフライドポテトを揚げてた自分が、
数年後には“年商7,000万の会社の代表”になって、
妻と子どもと、スーパーカーと暮らしてるなんて。
……まあ、僕も信じてなかったですけどね。笑
でも、現実はちゃんと変わった。
だから、君にも言いたいんです。
今はまだ、「夢見てるだけ」かもしれないけど、
それ、ちゃんと“現実”にできるんですよ。
“夢見たことを、現実に変える力”はどこにあるのか?
「ランボルギーニなんて、俺には一生無理やろな」
昔の僕は、本気でそう思ってました。
ネットでたまたま画像を見て、「うわ、これマジで地球で走ってるの?」って思った。
ディーラーなんて怖くて入れないし、
てか、そもそも現実の話じゃなかった。
でも今、ウラカンが納車されようとしてる。
なぜか?奇跡?才能?親ガチャ?──どれも違います。
僕がやってきたのは、ただひとつ。
“再現性のない努力”を、“再現性のある収益”に変える考え方」だった。
まず、昔の僕がしていた努力は、全然“再現性”がありませんでした。
・「とにかく毎日、ブログ書け!」
・「毎日インスタ投稿したら、いつかバズる!」
・「毎日毎日、行動!行動!行動!」
──これ、やってた人、多いと思う。
でも、これって**「行動してる風」**にすぎないことがほとんどなんですよ。
行動量だけで稼げるなら、
ブラック企業の社員全員、もう億万長者です。
じゃあ、僕はどこで変わったのか?
答えは簡単です。
「構造」に目を向けるようになったからです。
例えば、
-
「お金が生まれる流れって、どうなってる?」
-
「今、自分がやってることは“収益の導線”につながってる?」
-
「なんであの人は売れてるのか、ロジックで説明できる?」
こうやって、“筋道”で考えるように変えました。
これは例えるなら、
「ひたすらバットを振る」→“根性型の努力”
「どうすればホームランが打てるかを考えてからバットを振る」→“構造型の努力”
この違いです。
僕がやってきたことって、派手じゃないです。
行動量も、たぶん普通。
でも、「センターピン(=売上の根幹)を狙ってしか行動しない」という一点だけ、異常にこだわりました。
「売上」って、狙って作れるものなんです。
夢を現実に変える力は、「センス」じゃない。
構造を見抜けるかどうか──それだけです。
だから、センスがない自覚があった僕でも、
“仕組み”をつくることで、夢に乗れた。
たぶんあなたにも、今、夢があると思います。
-
ウラカンが欲しい。
-
いつか父ちゃん母ちゃんを旅行に連れてってあげたい。
-
彼女と海外行きたい。いい時計を買ってやりたい。
-
子どもに「パパってなんかすごいんだね」って言われたい。
ぜんぶOKです。ぜんぶ正しい。
その夢、構造で叶えましょう。
ノイ式・WEB収益構造の全体像
── 自動化じゃない、“仕組み”の本質とは?
まず、前提からぶっ壊します。
多くの人がやってるのは、
「なんとなくやってるマーケティング」です。
-
インスタ投稿、毎日頑張ってます!
-
ブログ書いてSEO狙ってます!
-
とりあえずLINE登録に誘導してます!
…でも、“売れてない”。
なぜ?
答えは、「設計図」がないからです。
売上って、感覚じゃなくて、構造でできています。
僕の売上は、感情じゃなく“図解”で説明できます。
なので、ここからはその「設計図の中身」を
あなたにも 超シンプルに お見せします。
ノイ式・収益の流れ(ざっくり4ステップ)
【STEP 1】商品をつくる(または選ぶ)
まず売るものがないと話になりません。
が、ここでよくある誤解は──
「自分の商品をつくらなきゃ」という思い込み。
それ、最初は いらない です。
-
既存の商品をアフィリエイトしてもいい
-
JVで他人の商品を売ってもいい
-
自分の商品があればそれでもいい
重要なのは、「売れる商品を持つ or 仕入れる」こと。
【STEP 2】導線をつくる(集めるルート)
導線=お客さんを連れてくる道です。
ここでの勘違いが多いのが、
「SNSをやるか、ブログをやるか、YouTubeか…」
──って『“手段”から決めようとする人が多い』
違います。
大事なのは、
「どういう人を、どういう気持ちにさせて、どこに誘導するか」
-
誰を
-
何で釣って
-
どこに連れていくのか
この3つが「設計」できてないと、
SNSや広告をどれだけ頑張っても“無風”です。
【STEP 3】教育する(価値を伝える)
このパート、みんなすっ飛ばしがちです。
でも、ここが 一番大事。
なぜなら、人は 「理解できないもの」にはお金を払わない からです。
あなたの商品がどんなに良くても、
「買うべき理由」が腑に落ちないと絶対に売れません。
そこで僕がやっているのは、
「教育」と呼ばれるステップです。
-
なぜこれが必要か
-
なぜ今買うべきか
-
なぜこの人から買うべきか
これを ストーリー・体験談・比較・実績 を通して、
自然に納得させていくのが「教育」です。
【STEP 4】販売する(クロージング)
最後に「売る」ですが、実はここは難しくありません。
ここまでの3ステップがちゃんとできていたら、
販売は**“案内”するだけ**で勝手に売れます。
-
LP(セールスページ)に誘導する
-
自動返信メールでオファーする
-
ZoomやLINEで面談する
どの形でも構いません。
大事なのは、“売り込まずに売れる設計”になってるかどうか。
Q:「自動化じゃない“仕組み”って何ですか?」
ここ、めちゃくちゃ誤解されがちなので補足。
“仕組み”と聞くと、
-
「勝手に売れるんですか?」
-
「寝ててもお金入ってくる感じですか?」
って思う人がいますが、NOです。
仕組みというのは、
**「いつでも再現できる、流れを持っている状態」**です。
要するに、
-
売れる商品があり、
-
売る導線があり、
-
教育が設計され、
-
セールスが自然に決まる
この一連の流れが 型になってる状態 のことを「仕組み」と呼んでます。
僕がやってるのは、全部これ。
Q:「SNS?広告?ブログ?結局どれがいいの?」
正直、なんでもいいです。
だって、SNSも広告もブログも、
ぜんぶ「手段」でしかないから。
問題は **「その手段で、何をどう売るか」**なんです。
たとえば僕は、
-
インスタは“共感”の場として使って
-
広告は“収益爆発”の起爆剤として使い
-
ブログは“濃い見込み客の入り口”として使う
みたいに、それぞれ役割を持たせて使ってます。
だから、SNSがバズらなくても売れるし、
広告を止めても収益は止まりません。
大事なのは「収益の流れ」が見えていること。
目隠しで走ってる人と、地図を持ってる人じゃ、たどり着くスピードが違う。
勘違いしている人へ:まずこれを捨ててくれ
──「見た目」じゃなくて「実弾」撃とうぜ
まず最初に言っておきたい。
「ブランディング」とか言い出すな。まだ早い。
-
ロゴを作りました
-
名刺をデザインしてみました
-
オシャレなプロフィール写真を撮ってきました
-
ちょっと値段を上げて“ブランド感”を出そうと思います
……って、それで何か売れましたか?
ブランディングは、売れる人間が後からやるものです。
売れてないうちに“それっぽい見た目”に力入れても、
中身がスカスカだったら全部“嘘”になる。
見た目の整備にこだわる人ほど、実は「売ること」から逃げてる。
その気持ちはわかる。
“売れない現実”と向き合うのは、シンプルにツラい。
でも、逃げちゃダメだ。
初心者がまずやるべきことは1つ。
「売れる体験」を、1日でも早く積むこと。
お金が振り込まれるあの瞬間。
「注文が入りました」の通知。
「買いました!ありがとう」のDM。
あれが、マジで全部の景色を変える。
逆に言うと、
“売れたことがない人間”に、選択肢はない。
-
どの媒体を使おうか?
-
自分にはどのビジネスモデルが合ってるか?
-
自分の強みを活かした商品ってなんだろう?
-
ブランディングを考えながら戦略練ってます!
……全部、“売れたことがある前提の悩み”です。
初心者がまずやるべきは、
「自分が“売れる側”に立てること」を一回でいいから体験すること。
その1回があれば、
-
「なるほど、こういう導線で売れるのか」
-
「この商品は反応良かったな」
-
「価格はこれくらいが妥当っぽいな」
って、“感覚”じゃなく“事実”ベースで考えられるようになる。
それをやらずに、
-
「もっと準備してから」
-
「ちゃんとブランディングしてから」
-
「広告出すのは不安なので…」
って言いながら3ヶ月経ってたら──
もうその3ヶ月、完全に無駄です。
ちなみに僕は、はじめて売れたとき、
-
ペラい商品
-
しょぼいLP
-
文章もダサい
-
ロゴもない
-
顔出しもゼロ
そんな状態でした。
でも、売れた。
だから、そこから“改善する意味”が生まれた。
あと、これも言っておく。
「失敗」は全然OK。でも「保留」は一番NG。
挑戦して失敗するのは、前に進んでる証拠。
でも、
「考え中です」「まだ準備中でして」って言ってる人間は、
“人生のスリープモード”に入ってるだけ。
それじゃ、時間が経つほど不安だけが増えて、
気づけば「何から始めたらいいかわかりません」になってる。
まず、売れ。
誰かに1円でもいいから買ってもらえ。
話はそこからだ。
僕が売上ゼロから、年商7000万までいけた理由
──“1円を稼ぐ”の積み重ねが、7000万になるまで
正直に言います。
僕が最初に売った商品は──
3,000円。
ランボルギーニを売ったわけでもなければ、
怪しい高額スクールを仕掛けたわけでもない。
ただの“ちょっと便利な情報”を、3,000円で売った。それだけ。
それでも、こうなりました👇
-
1期目:年商1,000万円
-
2期目:年商3,000万円
-
3期目:年商5,300万円
-
4期目:年商7,000万円
もちろん、広告なし。顔出しもなし。ブランドもなし。
売ってきたのは、3,000円〜3万円の低単価商品。
でも、その“しょぼい商品”の数と精度を、徹底的に上げた。
最初の1000円が、“全ての扉”を開ける
「まずは高単価を作れ」
「LTV設計をしよう」
「ステップメールで教育して〜」
って、言いたくなる気持ちはわかる。
でも、初心者がいきなり高単価売れるかって言ったら──
売れません。
(僕も、最初に3万円の商品を売ろうとして“無反応”で心折れました。)
だからこそ、最初にやったのは
「圧倒的に価値のある“安い商品”を作る」こと。
それも、コンテンツ1個。
教材じゃなくて、noteみたいな軽いやつ。
ページ数で言えば10ページくらい。
でも、魂込めて作った。
その結果、最初の1件が売れたとき。
『あ、これ、食えるやん』って本気で思った。
小さな売上が“信用”に変わる
人は、お金を払ったら「損したくない」と思う生き物。
だから、たとえ3,000円でも“購入者”になった瞬間、
その人の中であなたの言葉に信憑性が生まれる。
そして、そこから
-
3,000円 → 9,800円
-
9,800円 → 29,800円
-
29,800円 → JVで月100万超え
と“段階的に”育っていく。
で、何が言いたいかというと──
爆発は、ある日突然起こるんじゃない。
“小さな成功体験の蓄積”の先に、ある日“線がつながる”。
僕がこの4年間で何十本も商品を作ってきた中で、
「え?これが当たるの?」っていう案件が、後からバズったりする。
で、そういう“ラッキー”を手繰り寄せるためには、
とにかく打席に立ち続けるしかない。
“1000円”をバカにする人間が、“100万円”を得ることはない
「1件3,000円なんて割に合わない」
「スケールしないビジネスだ」
「もっとデカい案件やった方がいいよ」
って言う人、いる。
でも、最初の1円すら稼げてない人に限ってそう言う。
僕は逆に思ってる。
“1件3,000円の商品を“毎日売れる仕組み”にした人間こそ、最強』だと。
だってそれ、再現できるから。
-
それを5個作れば月50万
-
10個作れば月100万
-
横展開すれば1,000万
この“拡張性”こそが、僕が3万円の商品でも勝てた理由。
繰り返しますが、僕は、
最初から“売れるプロ”だったわけじゃない。
バイトのキッチンから始まって、
父の心肺停止で人生がひっくり返って、
必死にググって、詐欺にも遭って、それでも諦めず、
“小さなヒット”を積み重ねて、
ようやく“当たり前のように売れる構造”を掴んだ。

だからこそ、あなたにもこう言いたい。
まずは1円。たったそれだけでいい。
売上ゼロの人生に、“最初の点”を打とう。
それが、1000万、5000万、ウラカンへの一歩目です。

「夢見る若手」の君へ
──お金も時間もスキルもないなら、“構造”で勝て。
まず、勘違いしないでほしい。
このページで書いてきたことは、
「夢を見よう」じゃない。
**「夢を、現実に変える構造を持て」**ってことだ。
夢だけ見てる奴は、いつまで経っても「夢の中」。
目を覚まして、現実の“戦い方”を知らなきゃいけない。
お金がないなら、構造で勝て
「スーパーカー乗りたいです!」
「月収100万円いきたいです!」
それは素晴らしい。でも、現実はこうだ。
-
銀行残高:1万2千円
-
スマホの容量:限界
-
メンタル:常に不安定
──この状態で、どう戦うか?
答えはひとつ。
“勝てる構造”に、自分を放り込むこと。
たとえば僕が教えるWEB収益の仕組みは、こんな流れ👇
-
コンテンツを作る(最初は軽くてOK)
-
SNSや広告で導線をつくる(導線も最小)
-
最低限の教育コンテンツ(noteでOK)
-
LPやセールスレター(テンプレでOK)
-
「売れる仕組み」で販売
使うのは“最低限”だけど、構造はちゃんとしてる。
だから利益が出る。
だから再現できる。
つまり、お金がないなら
「自分で考える」のをやめて「勝ってる型」に乗れ。
これが、最初にやるべき戦い方。
時間がないなら、優先順位で勝て
「バイトがあって時間がない」
「課題に追われて動けない」
「やりたいことが多すぎて何から始めたらいいかわからない」
──全部わかる。でも、やるべきことはひとつ。
「売れる行動」を、優先しろ。
「時間がない人」に限って、
-
インスタの投稿を眺めて1時間
-
ストーリーの加工で30分
-
フォロワーの分析で45分
-
セミナー視聴で2時間
やってるんですよ。
それよりもやるべきは、
-
商品を1つ、作って出す
-
セールスレターを1本、書いてみる
-
フォロワー5人に、DMを送ってみる
“直接的な売上行動”に、時間を使う。
売れる体験が積めれば、
「これが正解なんだ」と身体で理解できる。
その理解が、時間の使い方を変えていく。
そして最終的に、時間がない人間でも“収益が出る型”を手に入れられる。
スキルがないなら、売れる型を借りろ
「コピーが書けない」
「デザインが苦手」
「話すのが下手」
──全部OK。
僕も最初は、セールスレターの1行目すら書けなかった。
でも、**スワイプ(型)**を丸パクリして、リライトするだけで売れた。
スキルは後からついてくる。
でも、最初は“売れた体験”が先。
ここを間違えると、一生「勉強→勉強→勉強」で止まる。
だからこそ、僕は「型」を渡している。
テンプレも、例文も、構成も、全部。
“売れることが目的”なら、スキルじゃなくて「借り物でいい」。
一発逆転じゃない
──“ちゃんと勝てるやり方”でいこう
SNSでよく見る、
-
「3ヶ月で月収1000万」
-
「初心者が1週間で50万」
…みたいな、爆速成功ストーリー。
あれ、参考にするのはいいけど、自分に重ねるな。
再現できるかどうかじゃなくて、
『再現しやすい道を選ぶ』ってのが大事。
僕がこの4年間で出した結論は、ひとつ。
“売れる構造”を理解し、1件でも売った人間が勝つ。
派手なことは、あとでいい。
最初は、泥臭くて、地味で、しょぼくていい。
でも、ちゃんと“売れた”っていう事実を持っておこう。
それが、夢を「言葉」じゃなく「数字」に変える第一歩だから。
僕が教えるのは、こんなコンサルです(サービス内容)
さて、ここまで読んでくれたあなたは、
たぶん“本気で変わりたい側の人間”なんだと思う。
だから、ちゃんと伝えておく。
僕がやってるのは、
「スキルを教える講座」じゃない。
「稼げるようになるまで一緒に作る」伴走型コンサルだ。
月に数回の通話 or チャット相談(後述)
頻度は人によって変わるけど、基本はZoomでの通話+日常チャット相談。
LINE or Chatwork、どっちでもOK。
「これってどう思いますか?」「このコピー見てほしいです」
そんな日常の小さな迷いにも、僕が“経営者の右腕”として、ガッツリ答えます。
「スピード感がほしいです」という人には、
必要なら1日3回でもチャットに返すし、
「ゆっくり進めたいです」という人には、ペースを合わせます。
商材がなくてもOK。ゼロから一緒に考えます
「いや…そもそも何売ればいいか、わかりません」という人。
大歓迎です。
僕がここ数年でやってきたことは全部、
-
ゼロから企画を出し
-
販売の流れをつくり
-
コピーを書き
-
セールス導線を作り
-
利益を出すまで“仕組み化”すること
この全パートを“丸ごと”やってきたからこそ、
ゼロの状態からでも、ちゃんと“売れる流れ”を設計できます。
あなたがもし、
-
「スキルもないし、自信もないです」
-
「自分の強みとか、まだよくわからない」
-
「でも、人生変えたい気持ちは誰にも負けない」
…なら、それだけで十分。
むしろ、そういう人ほど伸びる。
いっしょに「収益装置」をつくります
僕のコンサルの最終目的は、
“利益が出る仕組み”をあなたと一緒に作ること。
これは、よくある
「じゃあ、SNSやってみましょうね」
「note書いてみましょうね」
みたいな、“ただのアドバイス屋さん”じゃない。
「どう売るか」「どう教育するか」「どう届けるか」
──それを**“構造化”して、現実に収益が出るようにする。**
僕がやるのは、
-
売れる構成を一緒に考える
-
教育フロー(メールやLINE)を一緒に作る
-
コンテンツ販売なら、何話構成で売るか設計
-
動画収録の流れや構成まで伴走
-
広告やSNSの使い方も含めて相談に乗る
ここまでやる、“全部設計型のコンサル”です。
テンプレを渡して「頑張ってね〜」じゃない。
“テンプレを、あなた専用に調整して一緒に作る”のが、僕のコンサル。
だからこそ、時間はかかるかもしれないけど、
「売れたことがある人間」になれる確率は一気に上がる。
で、ここまで聞いて
「え、それって高そうなんですけど……」と思った人。
正直、高いです。
でも、いまだけは“ある理由”があって特別なオファーをしています。
「ブログしかやってなかった彼が…」「会社員だった彼女が…」
「本当に、変われるのか?」
たぶん、今この画面をスクロールしながら
ちょっと疑ってるあなたがいる。
「ノイさんだからできたんじゃないの?」
「私には、ちょっと無理かも…」
──わかる。
むしろ、僕も同じことを昔の自分に思ってた。
「ランボルギーニ? 無理やろ」
「年商7000万? いやいや、夢物語やろ」
でも、変われた人がいる。
【CASE1】元・ブログしか書けなかった男が…
ある日、InstagramのDMから「相談してもいいですか?」と来た男の子。
年齢は24歳。地方在住。パソコン1台。
やっていたのは、アフィリエイト系のブログ。
毎日記事を書いていたけど、月1万〜2万が限界。
「正直、もう伸びないと思ってます…」
そう言ってた彼に、僕はこう伝えた。
「“ブログ”を“仕組み”に変えよう」って。
そこから一緒に、
・売れる型の導線を作り直し
・ペルソナを再設定
・ブログ記事を“教育コンテンツ”に変換
・売るタイミング、導線の順番を全部調整
最初は混乱してたけど、3ヶ月後。
→ 売上:月1万 → 月45万円
→ 自動化:LINE登録→セールスまで仕組み化完了
→ そして、彼はこう言った。
「今が、一番自由です」
【CASE2】残業続きの会社員だった彼女が…
平日は営業、土日はぐったり。
「でも、なんか変えたいんです」と連絡してきたのは、ある29歳の女性。
特別なスキルはない。副業の経験もゼロ。
でも、ヒアリングをしていくと、
実は「ある趣味」が深くて、その話になると急に目がキラキラした。
僕は即決で言った。
「これをコンテンツにしよう」って。
そこから2人で、
・Instagramで発信の型を設計し
・教育導線をLINEで組み上げ
・商品内容は、彼女と一緒にゼロから作成
・販売ページ、動画、コピーまで全部僕が監修
そしてリリース初月。
→ 利益:23万円。
「まだ会社辞めないですけど、希望が見えました」
そう言ってくれた笑顔が、僕は今でも忘れられない。
もちろん、全員がすぐ爆発するわけじゃない。
・最初の2ヶ月で0円だった人もいる
・相談して1回で終わった人もいる
・途中でやめた人もいる
でも、それでも言いたい。
“やる気”がある人間には、僕は本気で向き合う。

よくある質問(Q&A)
Q1:スキルがゼロなんですが、できますか?
できます。というか、むしろスキルがない方が早い。
変なクセがついてない分、「売れる型」をそのまま吸収できるから。
僕がやってるのは、
・超専門的な職人スキル
じゃなくて、
・“売れる仕組み”の設計 です。
つまり、「売る順番」を整えて、“買いたくなる導線”をつくるだけ。
例えるなら、パズルの枠組みを用意して、
「ここにこれハメてね」って教える感じ。
スキル?いりません。
必要なのは「やる気」と「素直さ」です。
Q2:忙しくて時間があまり取れません。
じゃあ逆に聞きますけど──時間がある人っていますか?
ほとんどの人が忙しい。
本業があったり、家族がいたり、人生いろいろ。
でも、僕の提案はこうです。
「余った時間でやる」のではなく、「時間がなくてもできる構造」に変える。
あなたのライフスタイルの中で「使える時間」をまず洗い出します。
その上で、“効果の高い順番”で作業していく。
最初の数週間、少しだけギアを上げてもらう必要はありますが、
“仕組み化”が始まれば、時間に追われる感覚はなくなります。
※ちなみに僕も、息子の寝かしつけで週5寝落ちしてます。それでも売上は出てます。
Q3:「稼げないと意味ない」と思ってるんですが、それでもいいですか?
むしろ大歓迎。てか、それが普通。
SNS界隈には「自分らしく♡」とか「好きなことで生きていく☆」とか言ってる人もいるけど、
僕はちょっとだけ違います。
「まず、稼ごうぜ」と思ってます。
なぜなら、
・生活に余裕ができる
・選択肢が広がる
・家族に胸を張れる
お金はすべてじゃないけど、土台です。
稼げないと、綺麗ごとを言う余裕すらなくなる。
だから僕は、まず最初に「利益の出る仕組み」をつくる。
そのうえで、「自分らしさ」とか「好きを仕事に」って話をすればいい。
稼ぎたいなら、大丈夫。僕と相性いいと思います。
Q4:いくらかかりますか?
今は、着手金ゼロです。(←マジ)
理由はひとつ。
「本気の人に出会いたいから」。
通常、僕のコンサルは
-
着手金:30万円
-
成果報酬:利益の10%(90%はあなたのもの)
という形で受けています。
でも、今はあえて【着手金ゼロ】で募集しています。
※もちろん成果報酬はいただきます。が、利益の90%はあなたの手元に残ります。
今のうちに「一緒に伸ばせる人」と出会いたい。
そのための“仕込み期間”です。
最後に:「君が変わるタイミングは、“今”かもしれない」
ここまで、読んでくれてありがとう。
正直、相当な長文でした。
途中で離脱してても、まったくおかしくない。
でも、あなたはここまで読んだ。
それってつまり、
「今のままじゃダメだ」って、どこかで気づいてる人だと思う。
なんとなくじゃない。
ちゃんと「変わりたい」って思ってる。
でも──
・何から始めたらいいか、わからない
・自分にできるか、不安
・失敗したらどうしよう…
そんな感情が、ずっと足を止めてる。
大丈夫。わかります。
僕もそうでした。
「変わりたい」と「でもムリかも」の間で、何年も揺れてた。
でも、あるとき気づいたんです。
“踏み出す理由”がなかっただけなんだ。
夢とか希望とか、たしかに大事だけど、
「踏み出す理由」がないと、人は動けない。
だから僕は言いたい。
「その理由、僕になります。」
実際、僕は何者でもなかった。
時給750円でポテト揚げて、
バイト帰りにコンビニで立ち読みして、
気づけば家族を支えるために、ネットで稼ぐ道を選んだ。
別にセンスがあったわけじゃない。
「今、このままじゃ終われない」
って気持ちだけで動いた。
それだけで、人生は変わった。
もし、あなたが今、
・「お金を稼ぎたい」
・「人生を変えたい」
・「夢に近づきたい」
って思ってるなら──
タイミングは、今。
たぶん、このページにたどり着いた今日が“その日”です。
LINEで相談する👇
相談=申込じゃありません。
雑談からでもOKです。
ただ、このタイミングを逃したら、またいつもの日常に戻る。
それが一番もったいない。
「やるか、やらないか」じゃない。
「やれるかもしれない」って思えた自分を、無視しないでほしい。
あなたの未来に、僕はコミットします。
──だから、最初の一歩だけは、自分で踏み出してみてください。
いつでも待ってます。
まずは、気軽に話しかけてみてください。
「相談って、なんか緊張する…」
「申し込むつもりはないけど、気になってる…」
そんな方こそ、LINEを追加して、“話しかけて”ください。
DMでもなく、申し込みフォームでもなく、
いつも通り、友達にメッセージするくらいのテンションでOKです。
「ちょっと話してみたい」でもOK
✅「お金稼げるってマジ?」でもOK
✅「実際、どう教えてるの?」でもOK
✅「ウラカンって本当に買ったんですか?」でも、OKです(笑)
僕は「売りつける系」の人間じゃありません。
むしろ、「その人に本当に必要かどうか」を一緒に整理するタイプです。
押し売りゼロ。ノルマもゼロ。
あるのは、「ちゃんと向き合うこと」だけ。
だから、
少しでも気になったなら、
次にやるべきことは、たった1つ。
このボタンから、LINEに飛んでください。
👇

メッセージ、待ってます。
「踏み出したい」と思えた、今この瞬間のあなたと、話してみたいので。